マイホームの外構工事とは?種類ごとのメリットとデメリットを解説します!

マイホームの外構は、外から見える部分のため特にこだわりたい部分ですよね。

しかし、外構工事と言っても住宅によって一つひとつ異なり、どんな外構にすれば良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、マイホームの外構工事の種類ごとのメリットとデメリットを解説します。


□外構工事とは?

外構工事とは建物外装に置ける構造物の工事のことで、門扉、塀、アプローチ、駐車場などの工事を指します。

外構工事をすることで、プライバシーの確保や防犯性のアップなどのメリットがあります。
その一方で、敷地内に詰め込みすぎて閉塞感の原因になることもあるので注意が必要です。


□マイホームの外構の種類

マイホームの外構には「オープン外構」「セミクローズ外構」「クローズ外構」の3種類があります。


*オープン外構

オープン外構は塀や門扉などで家の周りを囲わない外構です。
遮るものがないため風通しや日当たりが良く、開放的に感じます。
また、外構工事で最小限の物のみを作るため、低予算で施工できることもメリットの一つです。

しかし、逆に遮るものがないのでプライバシーが守りにくなり、防犯性が劣るというデメリットもあります。
庭で子どもを遊ばせたり、家庭菜園したりする方は、少し不安を感じるかもしれません。


*セミクローズ外構

セミクローズ外構は、オープン外構とクローズ外構の中間的な外構です。
塀やフェンスで視線を遮りながらも、オープンにしても良い場所はそのままにします。

オープン外構とクローズ外構のメリットを組み合わせたように感じますが、どの部分をオープンでどの部分をクローズにするのか決めるのが、難しい外構でもあります。
メリハリのある外構にするためにも、事前の計画がとても大事になります。


*クローズ外構

クローズ外構は外から完全に見えないように、塀や門扉などを設置する外構です。
外から見えないためプライバシーを守りやすかったり、外で遊んでいても子どもが飛び出すリスクが低く抑えられたりするメリットがあります。

その一方で、日当たりや風通しが悪くなったり、工事にかかるコストがかさんでしまったりすることがデメリットとして挙げられます。


□まとめ

今回はマイホームの外構工事について、その種類ごとのメリットとデメリットを紹介しました。
オープン外構、セミクローズ外構、クローズ外構のどれにもメリット、デメリットはあります。
それを考慮した上で、あなたの住宅に合った外構を選ぶことが重要です。

弊社でも外構工事を請け負っておりますので、お悩みの方はぜひご相談ください。

PageTop